コールマンワンタッチキッチンテーブル購入
コールマンコンフォートマスターワンタッチキッチンテーブル購入
テーブル一つでは色々とやりずらいことに気づき
折り畳み式のキッチンテーブルを購入する事にしました♪♪
でも、やっぱり折り畳み式といっても
足の部分を取ったり付けたり入れたりでめんどくさい
(取ったり付けたりの作業が大嫌い
かなりのめんどくさがりです)
で、色々探したり皆さんのブログを見ていると
良いのを発見しました
コールマンコンフォートマスターワンタッチキッチン
収納サイズ 50×12.5×82(h)cm
使用時サイズ
テーブル170×50×83/183(h)cm
調理台 100×45×83(h)cm
バーナースタンド 48×70×70(h)cm
重量 9.4kg
材質 竹集成材・アルミニウム
耐荷重 30kg
付属品 収納ケース・ネット
お値段 17.800円
収納袋からだしたら こんな状態です
テーブルが木で、もっと安っぽいのかと不安でしたが
かなり、高級感漂うテーブルでした
テーブルを“パカッ”って広げ
バーナースタンドの足を延ばして
“グリン”ってします
そしたら、本体の足が短いので
足を伸ばします(右が伸ばす前)
ひっぱって“カチッ”っていうまで伸ばします
左が伸ばした状態です
バーナースタンドを伸ばします
長さは調整して好きな所でとめれます
バーナー台をはめ込みます
はい、ほぼおしまい
楽チン♪♪♪
後は、ランタンスタンドを差し込むだけです
向こう側にランタンスタンドを刺した状態です
ランタンスタンドは手前側にもあります
キッチンツール掛けもあります
で、また“しあわせの村”で広げてみました♪♪♪
物を置いたらこんな感じ
なかなか、使い勝手が良さそうです
・・・ただ、ちょっと高級感がありすぎて
私達が持っているものとアンバランスかも・・・
テーブル一つで変わるものなのですね
なんだか、しまって見えました
で、また、焼き鳥を食べました
関連記事