琵琶湖から彦根城お堀カヤック
琵琶湖から彦根城お堀カヤック
初ウェイダーでカヤックです
着心地は結構良いです♪♪
ナイロンなので今の季節だと熱がこもって
あったかでした
ジーパンを履いたままウェイダーを履けるので楽チン♪♪♪
カヤックを降ろした場所は
彦根市松原町2の海水浴場?です
(かんぽの宿彦根の横にあります)
駐車場はありませんが、駐車スペースみたいにへこんだ場所があり
そこに車を止めます
かんぽの宿彦根の横から出廷し
彦根港の中に入って行きます
ここは、観光船も出ています
結構頻繁に行き来しています
(寒いと思ってイヤーマフや帽子、
貼るホッカイロをしていったのですが
暑かったです)
船が一杯停まっています
更に進んでいきます..
しばらく行くと、二股に分かれている水路があるので
それを、右に行くと
石垣が見えてきました
でも、近くに行ってみると草が生えていて
入れないのかな・・・・??
入れそうになっている所があったので
コッソリ入っていきます
彦根城の石垣です
ここまででストップです
ちょっと残念
彦根城は国宝
城跡は琵琶湖国定公園第1種特別地域
彦根城もここからでも見えましたよ
元来た道を帰ります..
昨日は雨と風で波がたって、
とてもカヤック出来る状況ではなかったのですが
今日は、打って変わって穏やかで暖かでした♪♪
よかったよかった
ホントにお天気良いです
(右の白い建物がかんぽの宿です)
カヤックを堪能して、後はお昼寝タイム(-_-)zzzです
コールマンの簡単テントを設置し
お昼寝します
これがしたかったです
寒い季節も朝早くからカヤックして、テント建てて
あったかくして寝る
至福の時です
テント内に、パティオを入れて
凄くあったかいしあわせぇ~
お腹が減った旦那さんは、
いつものレトルトカレー色んな種類から選んでおたべ
私は食べるよりも、眠りたい(-_-)zzz
この暖かい空間で一分でも長く眠りたい
2~3時間寝たり起きたりして
幸せなお昼ねタイムを過ごして
帰りました。。。
あなたにおススメの記事
関連記事