お泊りキャンプ成功(*^_^*)v赤穂海浜

sprokkk

2013年01月12日 22:15

やっとお泊りキャンプしました

※初めてなので、
間違いやマナー違反
お気づきの点などございましたら
ご指摘頂ければ
幸いです
 m(__)m

赤穂海浜オートキャンプ場
 (兵庫県赤穂市尾崎)
IN14時 OUT11時
フリーサイト 3000円
AC電源使用料+500円
早めのチェックイン
  一時間400円
延長はデイ扱いになるので
 +1500円(16時まで)


◆管理棟◆
売店やシャワーがあります
近くに二か所♨温泉があるので
INの時に割引券を貰うと良いです
鹿久居壮 700円ー600円
(車で3分くらい)
赤穂ハイツ 500円ー400円
(車で8分くらい)



12時INしてゆっくり一時間半かけ設置

この日は私達だけだったので
恥ずかしがる事無く、
もたもた要領悪くペグ打ったり
テント内に物を運んだりしました

ペグは強風に備えて買い足しました
ソリッドステーク30を12本
これで、少しは安心ですか!?




中は取り合えずこんなです
電気カーペットははずせません
電気ヒーターも持ってきました




中は散らかり放題です

手を伸ばせば届く範囲に
物を置いています

私がカメラを撮っている後ろに
コットが二つ重ねてあります

そこはもっと、グチャグチャなので
お見せできません。。。


来る途中の
相生に“とれとれ市場”があったので
そこで、念願の牡蠣を買いました

一キロ(12個)850円
お買い得でした




この間買ったばかりの
“炉ばた大将”使いました

とってもお手軽でした♪♪
ややこしい準備をしなくてよいので
楽チン♪♪でした


 

サッと出してパッと使える
“炉ばた大将”
凄くお気に入りました

隣でデニシュパンも焼き
塩をふっただけの鳥も焼き

 


たっぷり牡蠣も食べ大満足でした

後は、だらだら漫画読んだりして午後を過ごしました
嬉しくてテントの写真ばかり撮ったりもしていました


夕方、赤穂ハイツ♨へ
割引チケットで1人400円 

サイトに戻って
何年振りかに貰った旦那さんからの
クリスマスプレゼントを
初使い


初めてのオイルランタンです
感動もそこそこに。。

晩御飯です
ストーブで鍋うどんをし
お餅も焼いてみました

夜は頼りないランタン二つしか
持ってないので明るさにかけました
もう少し明りがほしかたです

なんとか、本読んだりブログ読んだりして
楽しく過ごしました

そういえば、風がないです
よかったです
実はもの凄く心配していました・・・
前みたいに強風だったら・・・

風が無いのって
凄く安心なんですね



風が無いのが嬉しくて
キャンプ場を行ったり来たり
1人真っ暗の中一杯散歩しました
嬉しくて♪♪♪

就寝前にコットとシュラフの準備です
お兄ちゃんに借りたシュラフに
電気毛布を入れ、ブランケットも入れて
寝ました

夜中、
旦那さんの電気毛布が壊れていたらしく
泣きながら寒い寒いと言っていました
私はぬくぬくでしたが。。。
シュラフを本気で考えなければ・・・



なんとか、あったかさを工夫して
朝を無事迎えました晴天


朝はデイの追加をしているので
ゆっくり朝食


旦那さんは寝不足なので
暖房をフル回転させて
少し朝寝

寝るときに使っていたシュラフとか
毛布とか結構濡れているのですね
驚きました
だから、帰る前に
干したりしてるんですね
初めてしりました


こんな感じで
盛り上がりもなく初キャンプ終了
色々と考えなければいけない
課題がありますが
ゆるりとやっていきます

緊張した初キャンプでしたが
凄く楽しみました♪♪♪♪♪♪
身体が改善される気もしました


たんたんとお付き合い
ありがとうございましたm(__)m

 



あなたにおススメの記事
関連記事