焚き火や花火キャンプ(*'ω'*)

sprokkk

2013年08月01日 14:14

東はりま日時計の丘キャンプ場
 (西脇市)

7月に2泊3日で
またまた行って来ました
日時計の丘

家から下道で一時間半
一泊3000円というとても良い条件の
キャンプ場なのでお気に入りです





ちょっとだけれど、
ピル6の設営に慣れてきました
嬉しいです♪♪♪♪♪



設営後直ぐにする事は
おやかんでお茶を沸かす事です






今回の新しいお仲間さん





皆さんのブログを見ていて度々出てくる
バスケット

かなり欲しくなり探して購入しました
だいっぶ嬉しいです♪♪♪♪♪♪

中身はやっぱりごちゃごちゃ~
食器と鍋とお菓子と漫画が入っています
乱雑にね・・・・・


海外オークションで¥3500で落札
で、何やかんやで¥8500なり







そしてコーナンラック2代目


コーナンラックがあると
スッキリ片付くので
味を占めてかっちゃいました・・・



でも、その何分後かには。。。。



漫画ラックに早変わり。。。。
やっぱりゴチャゴチャしてるのが落ち着きます







でも、以前よりは随分片付いてますかね?
今まで地べたにおいてたので
足の踏み場もなかったです





中の設置も終わって
一人優雅に珈琲飲みます





旦那さんは薪を乾燥させるために
せっせと働いています



芸術完成



(広葉樹だと思います薪を買いましたよ~(()) )
前回と全く違い良い萌え具合でした



旦那さん日が暮れるまで
待ちきれずに焚き火




かなりご満悦なご様子で





随分嬉しいらしい♪♪♪♪



やっと日が暮れて本番です


薪が変わると随分違うのですね
煤もでないし
萌え方も違うのですね
良い雰囲気で淡く萌えてくれますね



煤も全くでないので
何でも焼けちゃいますね
とっても美味しかったです♪♪♪





花火
地面に串刺しにして鑑賞するのが
お気に入り




全く風情のない
花火の仕方ですけど
これが好き







いつもながら
あまり盛り上がる事無く
2泊3日のキャンプは終わりました



また3日後にこのキャンプ場にきます((


あなたにおススメの記事
関連記事