2012年09月08日
三方五湖 カヤックの旅


今回は 初めて カヤック



ポイントは



今回 お世話になった お宿と施設は 『




湖に降ろす


※(レンタルカヤックツアーもあります)

なんやかんやで

ちょっと お疲れ

一漕ぎ


最初の感想は 「酔いそう・・・

湖が 穏やかすぎて 酔いそうでした・・・

☜湖から見た『PAMCO』さん
前にあるのが

ここから





目印は PAMCOさんから
真っすぐ漕いだら
‘虹岳島壮’と言う湖畔亭がある☞
この 湖畔亭の左側に
“水路”ポイントがある


この 湖畔亭の左側に

“虹岳島壮”の敷地内なのかな?
なんだか 雰囲気のある場所です。。。

舟置き場があった




いいなぁ~舟の
ガレージがある
しかも 目の前は 湖
ここだけ どこか違う国みたいです
ちょっと 話はそれてしまいましたが
しかも 目の前は 湖

ここだけ どこか違う国みたいです




上の


わかりにくいかな・・・・・?


吸い込まれる様に入っています・・・・・



穏やかですねぇ~


流れがあるのだけど 水面が静かなので 止まっているようです

スイスイと進んで行きます・・・・


スイスイとカヤック
していますが、ここは観光船が通るらしいです
その時は 結構な波が立つそうなので気を付けて下さいね



スイスイとカヤック

その時は 結構な波が立つそうなので気を付けて下さいね



舟屋といえば
伊根町ですよね

伊根町カヤックもしてみたいです

へぇ~~~

こっそり 覗いてみた

おっ
ここまでで “水路” は終わりみたいです

ここまでで 引き返す事にします

三方五湖はまだまだ続き
海に出られるけど
ちょっと 距離があるので 私達は止めておきました


ここまでで 引き返す事にします


三方五湖はまだまだ続き

ちょっと 距離があるので 私達は止めておきました



三方五湖の一つ 水月湖を横断したのですが
横断には一時間かかりました




足を水につけて クールダウウン


湖には 上陸できる場所がなかったので
ずっと座りっぱなしで お尻に腰に アイタタです



を通って終了しました

(久々子湖から 若狭湾に抜ける 事が出来ます)
明日は 塩坂海水浴場から出て 海のポイントを 回ってみます・・・



