2012年11月24日
コールマンワンタッチキッチンテーブル購入
コールマンコンフォートマスターワンタッチキッチンテーブル購入
テーブル一つでは色々とやりずらいことに気づき
折り畳み式のキッチンテーブルを購入する事にしました♪♪
でも、やっぱり折り畳み式といっても
足の部分を取ったり付けたり入れたりでめんどくさい


(取ったり付けたりの作業が大嫌い

かなりのめんどくさがりです


で、色々探したり皆さんのブログを見ていると
良いのを発見しました




収納サイズ 50×12.5×82(h)cm
使用時サイズ
テーブル170×50×83/183(h)cm
調理台 100×45×83(h)cm
バーナースタンド 48×70×70(h)cm
重量 9.4kg
材質 竹集成材・アルミニウム
耐荷重 30kg
付属品 収納ケース・ネット
お値段 17.800円
収納袋からだしたら こんな状態です
テーブルが木

かなり、高級感漂うテーブルでした

テーブルを“パカッ”って広げ

“グリン”ってします
足を伸ばします(右が伸ばす前)
ひっぱって“カチッ”っていうまで伸ばします
左が伸ばした状態です

長さは調整して好きな所でとめれます

はい、ほぼおしまい
楽チン♪♪♪
後は、



キッチンツール

で、また“




なかなか、使い勝手が良さそうです

・・・ただ、ちょっと高級感がありすぎて
私達が持っているものとアンバランスかも・・・

テーブル一つで変わるものなのですね

なんだか、しまって見えました


で、また、焼き鳥


2012年11月16日
ホンマ 炭焼きグルメ
2012年11月16日
しあわせの村(兵庫県)デイキャンプもどき??


◆しあわせの村◆
兵庫県神戸市北区山田町下谷上字一里山14
日帰りオートキャンプ 2,000円
買ったばかりの、


また、しあわせの村に来ました

(前やったデイキャンプもどきがあまりにも楽しかったのもあり)
前の日から、漬け込んだ“ネギま”です
タレは市販のエバラ焼き鳥のタレです


じゅ~じゅ~♪♪
じゅ~じゅ~♪♪♪
じゅ~じゅ~♪♪♪♪
とっても美味しかったです

前来た時よりも、紅葉が綺麗です



デイキャンプというものは
ホントに楽しいものなのですね





2012年11月13日
ウェイーダーを購入しました(お嫁編)




これからの
季節に
カヤックをしようと思ったら、
ドライスーツが良いと耳にしたのですが、ドライには苦い
思いを
しているので、何か、もっと楽な物はないのかと探していたら。。。。
釣り用の
“ウェイダー”が良いのではと思い購入 


ドライスーツが良いと耳にしたのですが、ドライには苦い

しているので、何か、もっと楽な物はないのかと探していたら。。。。
釣り用の


2012年11月13日
ウェイダーを購入(旦那さん)


これからの、





長靴だけだとお尻が濡れるおそれがあるし。。。
ドライはダイビングのドライスーツで懲りているので、ドライは避けたい。。。

で、何か良い物はないかと探していたら、


なかなか、いいのでは???と思い購入

2012年11月11日
フジカさんに五徳
2012年11月11日
2012年11月08日
初めてのディキャンプ(*_*;


道具は一通りそろったので、思う様に

試に




何故だか、すっごく緊張しました。。。


初めてなので、不慣れな点が多々あると思いますが
暖かい目で、読んで頂ければ幸いですm(__)m


簡単楽チンにできました


※しあわせの村 オートキャンプ場(兵庫県)
デイキャンプ 10時~19時まで 2000円

ちょっと寂しかったけど、緊張せずにすみました

なんの飾り毛もなく、遊び心のない

つまらなくてごめんなさいm(__)mペコリ
唯一の遊び心は・・・



で、早々におジャガを蒸かします
このおジャガは



私も初めて聞く名前だったし、初めて食べます

(頂き物です

珈琲を入れます

しかし、何もしなていないのに楽しい♪♪
珈琲


なるほど、割ったら栗

食べたら、お芋さんみたく甘く美味しかったです
今度、お取り寄せしてみよう



・・・・・・・・・まさか


調味料がない



車


しまったぁ~(>_<)まさかの失態です

あじしおだけの


『旦那さんごめんなさいm(__)m』
かなり、めげてしまったけど、
気を取り直し、

これは、文句なしの絶品


その辺をブラブラ秋を散策


三時の
おやつはこれ
“とらやのおもかげ
”ミニバージョン

初めて祝い
にちょっと良い物で乾杯です






初めて祝い



フジカさん初点火








お腹も一杯になって、あったかくなって
二人でゴロゴロ寝っ転がって、他愛のない会話をして、
初めてのデイキャンプを終了いたしました


要領が分からず、何か間違っているかもしれませんが
これはこれで楽しかったので♪また、したいです

お粗末さまでしたm(__)m

2012年11月08日
ビクトリノックス ナイフ

昔から、ビクトリノックスのゴチャゴチャしたナイフが好きでした
3点だけですが、ご紹介します

持ってはいるけど、使いこなしてはいない・・・

お値段 3.675円
備えあれば憂いなし

お値段 3.360円
ただちょっと、重たい

でも、たくましさを感じずにはいられない・・・・

2012年11月02日
フジカハイペットストーブ(*^_^*)購入


どうやったら 冬





色々なブログを見させて頂き 参考にさせてもらった結果
だんとつに“フジカ ハイペット”

フジカさんに決定しました

しかし、入手困難


買えるのかと かなり心配でしたが
電話したら、すんなり受注でき三日で到着しました



皆さんのブログを拝見し、すご~く欲しくなっていたので 買えて感激です

重量 5.6kg
幅 310mm
奥行き 310mm
高さ 432mm
暖房出力 2.5kw
燃料 灯油
タンク量 3.6ℓ(Max4.1ℓ)
連続燃焼時間 10~12時間
お値段 28、350円(別途送料1,890円)


かなり



ガード網・燃料筒を外し『芯』を自分で変えられます

外に持ち出すのに




単純な構造なので、壊れにくく、お手入れが簡単です


もちろん温かさも満点だそうです


子供の頃は、火を付けるのが怖くてできませんでした

持ち運びの灯油はこの

はたして、寒い中するのでしょうか・・・

ダイビングも寒い


皆さんは、どんな寒さ対策をして楽しんでらっしゃるのでしょうか・・・?