ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月15日

うさぎと一緒のキャンプ

ドームテント12月10日から2泊3日でうさぎのうささとキャンプドームテント

キャンプ仲間の雪うさぎうささですピンクの星青い星黄色い星

うさぎと一緒のキャンプ




ドームテントロッジテントですドームテント

中は雪うさぎうささが遊べるように半分お座敷

色んな物を隠してバリケードびっくり

うさぎと一緒のキャンプ


こんな感じでシュラフやコットは隅に寄せ

テーブルやなんやでバリケード

うさぎと一緒のキャンプ


反対側は人間の為のくつろぎスペース

うさぎと一緒のキャンプ


さっそくう雪うさぎささを遊ばせます

うさぎと一緒のキャンプ

カメラシャッター音が気になるみたいで

走っていてもベル音がすると

瞬時に止まり辺りをムカッ警戒します


うさぎと一緒のキャンプ


私が雪うさぎうささと遊んでいる間に

男の子ニコニコ旦那さんはロッジのメッシュ部分に

透明シートを掛ける作業に入りますキラキラ


うさぎと一緒のキャンプ

この前、片方だけ試しにやってみて

かなり良かたので今回

もう片方も透明シートをつけますニコニコキラキラ

こんな感じで適当にぶら下げますニコッ

うさぎと一緒のキャンプ


はと目をつける旦那さん男の子ニコニコ

うさぎと一緒のキャンプ


さて、両方出来ましたクラッカー

上下隙間があいていますが

換気ということで。。。。汗

うさぎと一緒のキャンプ

これだけで、かなり暖かいです焚き火

外も見れて最高です黄色い星ピンクの星キラキラ


うさぎと一緒のキャンプ



下の重しはペグで。。。。


うさぎと一緒のキャンプ


暖かくて♪♪♪

フジカさんもご活躍でした焚き火

うさぎと一緒のキャンプ

おヤカンを忘れていることに気が付いて

急きょ"コメリ"で0ヤカンを買いました

これがまたよくできがおヤカンで

吹きこぼれなしのおヤカンでしたキラキラ

こんなのあるとは知らなかったので関心しましたびっくり



旦那さんの仕事も終わり

雪うさぎうささと遊びます男の子ニコニコハート

うさぎと一緒のキャンプ


おびえます。。。。男の子エーン

うさぎと一緒のキャンプ



爪切りの練習の為

うささをコロンとさせましたぴよこ3

かなり大暴れでした。。。ガーンタラ~

うさぎと一緒のキャンプ


爪切りかなり難しそう。。。テヘッ

大暴れするし

どんぐり手もちっちゃいしどんぐり爪もちっちゃいし

うさぎと一緒のキャンプ



こんな感じで快適ドームテントテント内でうささと遊んで

2泊3日をすごしましたガーン。。。


うさぎと一緒のキャンプ

旦那から一言補足。
透明シートは厚さ0.4mmを使用しています。
カインズホームで購入。
切り売りでは丁度よさそうなの厚みのが無かったので1巻(1800mm×2000mmだったかな?)
1480円のシートを2巻使用しています。

暖房をうさぎに取られたので泣く泣く考えた苦肉の策でした。



雪だるまおまけ雪だるま


この日は初雪にあいました


キャンプドームテントを始めて1年が経ちました

雪が降るキャンプ初めてです雪だるま

ちょっと感動。。。キラキラ

うさぎと一緒のキャンプ


うさぎと一緒のキャンプ


青い星おしまい青い星





同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事画像
南光自然観察村キャンプ(*^▽^*)
南光自然観察村2泊3日キャンプ(*'▽')
同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事
 南光自然観察村キャンプ(*^▽^*) (2013-10-03 20:00)
 南光自然観察村2泊3日キャンプ(*'▽') (2013-08-31 22:00)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

雪の舞う中、キャンプは最高でしょうね(≧∇≦)
それも可愛いキャンプ仲間と一緒だなんて♬
僕も相棒として犬が欲しいと思ってますが我が家には猫が(泣
いつかは子供達も一緒にキャンプ行ってくれなくなると思ってますのでその時には相棒が欲しいです>_<

でも前にいた犬は庭でカミナリに打たれて死んでしまいそれ以来トラウマがあって……。
今度もし飼うなら家族の反対を押し切ってでも家の中で飼いたいと思います!!
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年12月15日 19:59
こんばんは~~~~ご無沙汰しておりますぅ~~~~。(^^)/ 汗汗

うささちゃん!との『野営』楽しそうですねぇ~~~。私はペットが居ませんが、
何だか憧れてしまいます。(^0^) ホッ!

ややっ!『てっこつ』「ロッジシェルター」の、ビニール窓使用・・・・ニャリ!
いい処に着眼しましたね。 (^^) " あっぱれ " です。

実は、私が所有する小川テント『DEIRA』も、同じ様な感じで、ビニール窓を
セットする事が出来ます。

sprokkkさんの、このアイデア!ご紹介すると、皆さん挙ってマネしちゃうかも
知れませんネ。(^^;) 笑  これなら、幕内からの眺めはいいし、中はフジカで
ヌクヌクだし、完全にストライク!!!です。

私も、久しぶりの「逆転満塁ホームラン」の様な感激ですよ。(^^)v おみごと!

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年12月16日 19:43
こんにちはゆーけさん(*^^*)

初の雪中キャンプとても寒かったです×××
うさぎのキャンプ仲間はとても和みます♪♪

ゆーけさんは犬も猫も飼った事があるのですね(*´з`)羨ましいです~!!
しかし、その裏で壮絶な物語があったのですね。。。。心中お察し致します<(_ _)>

私のお兄ちゃんも、子供がもうキャンプに付き合ってくれないと嘆いています!
お兄ちゃんはソロでも始めようかなと言っています(。´・ω・)
子供の成長は嬉しいものですけど、少し寂しいものなのですね。。。。
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月16日 21:37
こんにちはAMERICAさん(*^^*)

お久ぶりですヽ(^o^)丿
AMERICAさんのブログにはちょこちょここっそりお邪魔させて頂いております♪♪

うさぎさんとの『野営』はとても楽しいですよ(●´ω`●)ホッコリします☆☆☆

(*'▽')うはっ!!凄く嬉しいお言葉ばかりがならんでいます♪♪♪
嬉しくてテンション上がってしまいます!!!

『DEIRA』というテントはセット出来るようになってるのですね☆
それはいいですねぇ~(*'ω'*)
もっと、かっちょ良いのだろうなぁ~。。。

皆さん真似してくれると嬉しいですね♪♪♪
さらに快適に過ごせるので(●´ω`●)

ホントに凄く嬉しいコメントありがとうございます♪
AMERICAさんからそんなお言葉を頂けて感激です!!!!
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月16日 21:56
こんにちは。

タイトルにつられてお邪魔しました。
にしちゃんと申します。


我が家ももうすぐ5ヶ月になるうさぎが
います。正月キャンプでデビュー予定なんですが、まだリードもつけれないし、外出させたこともないから、今からドキドキしてます。

旅慣れたウサちゃんに憧れます!

よろしければお気に入りに登録させて下さい!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年12月17日 12:46
☆こんにちはにしちゃんさん☆

にしちゃんさん家にもうさぎさんがいるのですか♬しかも、お正月デビューですか‼
ドキドキですね☆☆☆

うささはまだ三ヶ月で、お家に来て一週間でキャンプにかりだされましたf^_^;)

リードはご存知かも知れませんが“くにたちハーネス“がお勧めですよ♪特に両腕をとおすやつです‼この間これに新調しました♪

お気に入りに登録してもらえれば嬉しいです♪♪
うさぎさんを飼ってまだ日が浅いので色々と教えて頂ければ幸いです(^-^)
今後も宜しくお願いしますね(*^_^*)
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月18日 12:25
こんにちは~~~~(^^)/

sprokkkさんの、このアイデア!私のブログで、写真を何点か含め、
少しご紹介させて下さい。m(__)m

正に「目からウロコ!」の、このアイデア!「逆転満塁ホームラン」。
(^^)v おみごとです!

from     オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年12月19日 17:00
今晩わ~

うささちゃん、ちょっと大きく成長してる(*´▽`*)可愛いな~癒しですね♫
うささちゃんが加わるとキャンプの過ごし方も変わりますね!暖かくなったら、いっしょにカヌーに乗るのかな?乗れないかな(^_^;)

初雪ですか?うんうん!!
なんだか良い雰囲気ですね。キャンプに行くといつも以上に季節を感じて楽しいですよね~(●´▽`●)
Posted by tokotoko at 2013年12月19日 21:47
こんにちはAMERICAさん(^-^)

うわぁ〜o(^▽^)o感激です‼
紹介して下さいm(_ _)m
そして広めて下さい☆☆

ロッジシェルターは自分のアイデア次第で沢山楽しめるのですから♪♪

どうしたら良いのか分からないので、何かいりようでしたらコメント下さいm(_ _)m

大歓迎なコメントありがとうございました♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月20日 10:20
こんにちはtokoさん(^-^)

うささの大きさにお気づき頂けましたか!
観察力凄いですね(*^_^*)

キャンプでもお家でも、こんな小さなうささに左右されっぱなしですf^_^;)

カヌー一緒にしたいです⁉
でも、大人しくしてくれなさそうなのでどうなる事やらです。。。

そうですね♪♪
キャンプって季節をより感じられますね♪
楽しいですキャンプ(*^o^*)
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月20日 10:33
はじめまして~!!!!

Ame師匠のブログからお邪魔させて
いただきました~(*^^*)

ロッシェルの改良型♪♪♪
Sprokkkさんのアイデアに脱帽です(^_^ゞ

キャンプ初めてまだ1年未満のビギナー
ですが、色々と勉強させて下さい!!!!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

お気に入り、いただきますね(^^)v
Posted by ☆★万福★☆☆★万福★☆ at 2013年12月20日 22:53
☆こんにちは万福さん☆

お気に入りに登録ありがとうございます♬

ロッジシェルター改良よいですか♬
嬉しいお言葉ありがとうございます♬♬
でも、かなりいい加減です(>人<;)

私も、キャンプを初めてやっと一年になりました(*^^*)
まだまだ分からない事だらけなので、私のブログ内で気がついた事があったら教えて下さいね(^人^)

こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m♪

ワンちゃんとっても可愛いですね(o^^o)
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月21日 21:38
ウサギの爪切り

なんだか 赤ん坊の爪切りに そっくり(笑)

うちの子達は 小学生に入るまで
ずーと そとが切っていましたよ

そりゃ~ 赤ん坊の時は怖かった(笑)
Posted by そとあそびそとあそび at 2013年12月24日 16:54
こんにちはそとあそびさん(*^_^*)

赤ん坊の爪切りもこんな感じなのですか!!

おお!!凄い!!そとさんが爪切りを!!
大変度胸がいる作業ですね(+o+)

率先して奥様を助けてお手伝いしてるなんて流石そとさんですね(*'ω'*)
Posted by sprokkksprokkk at 2013年12月26日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うさぎと一緒のキャンプ
    コメント(14)