ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月31日

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*'▽')

ドームテント南光自然観察村キャンプ場ドームテント


8月に2泊3日でキャンプしてきましたニコニコ
凄く楽しかったです♪♪ニコニコ♪♪

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)



南光自然観察村キャンプ場
自然管理棟自然
                   
 
南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

ドームテント南光自然観察ドームテント
      
 
(兵庫県佐用郡)

入場料:500円(一人)
オートサイト:2000円
AC電源:500円
お風呂:無料
薪:一束300円

2泊3日でお年玉6000円



キラキラ新しいお仲間のドームテントロッジシェルターさんです
よろしくお願い致します

初めて建てましたが
すんなり建てることができました

今回初なので少し緊張ハートハートハート
ロッジシェルターさんとの相性はどうでしょうか。。。シーッ

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)


エルボールーム2ドームテントも入れて
フルメッシュにして
色々物を置いてみましたが

まだ配置が定まらず
またゴチャゴチャサイトになってしまいましたガーン

 

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

もう一つ新しいお仲間キラキラ
GCIチェアです

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

旦那さんが使っているのですが
座り心地と寝心地がとっても良いキラキラので
私も購入ニコニコ

とにかく長時間ボッーっとできる椅子ですハート


南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

これで2脚そろたぴよこ_酔っ払う


外からみたら
こんな感じですニコッ

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)


で。。。。
2泊3日の食料は大体こんな感じテヘッ汗

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

缶詰とサトウのごはんは癖になりそうです食事

晴れ朝食、食事昼食、ビール夕食
こんなんですビックリびっくり
作る気“なし”ですタラ~

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

(ツナとタイカレーは私のお勧めです
 トムヤムチキンは旦那さんのおすすめです)


お散歩しますあしあと。。あしあと。。

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

とっても素敵な散歩道あしあと。。あしあと。。


南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)


南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)


暑くなったので
川で涼みます



南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

ビールビールと柿の種イカの丸焼き

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

外で漫画の本読んだり
寝たり。。。ZZZ…zzzZ

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

汗だくになりお風呂へ♨

♨女子脱衣所♨
掃除の時間(8時~10時)を除き
無料で入り放題ニコニコ

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

シャワーは3つ

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

湯船もあります

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)



夜も更けてきたのでランタン

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

焚き火タイム焚き火

今回なんだか薪が違うからか
燃え方がよろしくなかったですタラ~

でも、火を見つめたり
虫の声を聞いたり
夜空を眺めたりで
とても良い夜を過ごしせましたニコニコ

南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)



初めてのロッジシェルタードームテント
100点満点ですクラッカークラッカークラッカーキラキラクラッカー

凄く感動したドームテント幕でした
そのままでも十分だし
でも、色々と自分で手を加えることも
簡単にできそうな所も良いですニコニコ


南光自然観察村2泊3日キャンプ(*▽)

中から見る景色は最高です山



同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事画像
うさぎと一緒のキャンプ
南光自然観察村キャンプ(*^▽^*)
同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事
 うさぎと一緒のキャンプ (2013-12-15 14:00)
 南光自然観察村キャンプ(*^▽^*) (2013-10-03 20:00)

この記事へのコメント
新しい幕に、川でのだらだら・・・.。
よろしおますな~ ^ ^)
Posted by spk1jpspk1jp at 2013年08月31日 22:57
気持ち良さそうですね〜
画像もきれいです

キャノピーって庇の役目だけじゃなくて開放感も出ますよね
小川の商品は色合いが良くて僕も好きであります

食材、素晴らしいです(笑)
カップラ、缶詰めは楽ちんで味にハズレはまず無いので僕もよくやります
いなばの缶詰は評判いいですよね

もう少ししたらベストシーズンになりますね
今も楽しいですが、ワクワクしますね
Posted by こたこた at 2013年09月02日 00:39
こんにちはspk1jpさん(#^^#)

新しい幕は最高によかったですよ♪
川では、子供達が遊んでる中、場違いな二人が涼んでました(;^ω^)

spk1jpさんも新たな装備でワクワクしますね♪♪♪
凄いですね!!spk1jpさんの知識と行動力が羨ましい~~!!
ブログ更新が楽しみです(*^▽^*)♪
Posted by sprokkksprokkk at 2013年09月02日 10:07
こんにちはこたさん(#^3^#)

最高に気持ちよかったです(*^^)v
画像奇麗ですか?
気持ち良い所だったので伝わってよかったです。
何枚も何枚も同じ写真を撮って厳選したかいがありました♪♪

“庇”←読めませんでした。。。
“屁”かと思いました。。。
全面キャノプーにしたらこれまで味わったことのない解放感で素晴らしかったです。

究極の食材です(;^ω^)
手間いらず、味の保証は完璧!!
いなばの缶詰に凝ってみようかと思います。

ベストシーズン待ち遠しいです♪♪♪
私もワクワクしてますよ♪(*^▽^*)♪
Posted by sprokkksprokkk at 2013年09月02日 10:28
こんにちは

初めての食事風景
缶詰の選択が秀逸ですね~

そと的は

・ほてい とりたま
・マルハニチロ 小鉢倶楽部 ピリ辛金平ごぼう
・いなば とり大根
・いなば とりそぼろとバジル

を お勧めさせて頂きます


同じくこれから
冬キャンプの準備考えなきゃ~
Posted by そとあそびそとあそび at 2013年09月02日 13:18
こんばんはそとあそびさん(#^^#)

缶詰も沢山種類があって驚きました!!

キャンプも初心者。。
焚き火も初心者。。
缶詰も初心者です(´・ω・`)

そとさんは色々ご存知ですね☆☆☆
缶詰にもお詳しいとは(*^O^*)
調べてみましたが、どれも美味しそうでした♪
今度買ってみますね(*^^)v

待ち遠しいですね(*^▽^*)
ワクワクします♪♪♪
Posted by sprokkksprokkk at 2013年09月02日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南光自然観察村2泊3日キャンプ(*'▽')
    コメント(6)